大谷翔平の人生設計シートに学ぶ!歯科経営とゴルフのスコアキーピング術 | 呉市の歯医者さんなら うえはら歯科呉総合歯科矯正歯科~ママとこどものはいしゃさん併設~
うえはら歯科ブログ BLOG

大谷翔平の人生設計シートに学ぶ!歯科経営とゴルフのスコアキーピング術

本文

みなさんこんにちは!

お口の健康から全身の健康を創造する 医療法人ユナイテッドうえはら歯科 の上原です。

ロサンゼルス・ドジャースの地区優勝、そして大谷翔平選手の大活躍。素晴らしいですね。日本人として誇らしい。佐々木投手も頑張ってましたね!



二刀流として世界を驚かせる彼の裏側には、あの有名な 人生設計シート があります。

高校3年のときに書いたそのシートには、こんな未来図がありました。

  • 27歳:WBCでMVP

  • 39歳:引退

  • メジャー年金:毎年3,000万円

  • 東北で少年野球の監督

実際に27歳でWBC MVPを実現。まさに「設計 → 実行 → 振り返り → 改善」の繰り返しが未来を切り拓いた証です。

大谷翔平人生設計シート

曼陀羅も有名ですね!


数字で未来を描く力=スコアキーピング

この「数字で未来を描く」習慣は、私の趣味である ゴルフのスコアキーピング にも通じます。

ラウンド後にスコアカードを見ると、自分のプレーの「設計」が浮かび上がります。

OB数

パット数

  • ボギーオン率

  • ダブルボキーオン率
  • スコア平均

数字をつけて初めて、自分の強みと課題が見えます。

昨日大学同期と名門愛媛県のエリエール松山ゴルフコースをラウンドしました。私はドライバー平均190ヤード、スコア100レベルのゴルファーですが、スコア90を目指すためには

OB数1以下できれば0

パット数33

ボギーオン率 77% 18ホール中14ホール

ダブルボギーオン率100%

ならば90切れる感じです。



ただ楽しむだけでもゴルフは面白いですが、スコアを記録して成長の過程を味わうと、もっとゴルフが楽しくなるんですよね。

経営もまったく同じ。

数字を見ずに「なんとなくやっている」では進化はありません。


歯科医院経営も設計がすべて

当院の経営方針も「設計」が軸です。

患者さまには必ず 治療計画書 を提示します。

  • 治療のステップ

  • 期間

  • 見積もり

これらを「見える化」することで安心していただけますし、医院としてもブレない診療ができます。

うえはら歯科の特徴

また経営面では

  • 診療単価

  • 来院患者数

  • 自費診療比率(保険7:自費3を目標)

  • スタッフ定着率

といった数字をスコアカードのように記録・検証し続けています。


チーム医療という「戦略ノート」

大谷翔平が二刀流を続けられるのは、本人の努力だけでなく、コーチやトレーナーとのチーム戦略があるからこそ。

歯科もまさに「チーム医療」です。

  • 歯科医師:治す人

  • 歯科衛生士:守る人

  • 歯科助手:準備する人

  • 受付:管理する人

  • TC(トリートメントコーディネーター):橋渡しする人

現在の当院の体制は

それぞれが役割を果たし、**共通の設計図(理念・治療計画)**を共有しているからこそ、安定した医療提供ができています。


来年の新人ドクター育成と設計図

そして来年、当院には 新人ドクターが入職予定です。

新しい仲間が加わることで、医院の未来の設計もさらに広がります。

新人ドクターには「自分の人生設計シート」を描くように、キャリアのステップを一緒に考えています。

  • 1年目: 基本診療スキルの徹底

  • 2年目: 治療計画を立て、自分の症例を持つ

  • 3年目以降: インプラントや矯正など専門分野に挑戦

設計と実行を繰り返すことで、一人前の歯科医師へと成長していくのです。そして自分のクリニックを新規で始めたり、お父様のクリニックを継承したり、そこでの成功を聞く事がわたしの無上の楽しみです。


長期勤務スタッフと経営の安定

大谷翔平がチームと共に戦うように、当院もスタッフの力が経営を支えています。

特に誇れるのは 長期勤務スタッフが多いこと

  • 10年、20年と働くベテラン衛生士

  • 出産・育休後に復帰してくれるスタッフ

  • 一度退職しても戻ってきてくれるスタッフ

「設計を共有できる組織」は強い。

だからこそ経営は安定し、患者さまに安心を届けられるのです。


まとめ|設計でゴルフも経営も楽しくなる

  • 大谷翔平は「人生設計ノート」で未来を描き、実現した

  • ゴルフは「スコアキーピング」で成長を楽しめる

  • 歯科経営は「治療計画・経営指標」で未来をつくる

  • 新人Drの育成も「キャリア設計ノート」で支える

人生も歯科もゴルフも、設計力が未来を変えるのです。

私自身も90切りを目指してゴルフを楽しみながら、医院経営では100年続く組織を目指して設計を重ねています。(笑)

ご予約はお電話でもネットからでもお気軽にどうぞ。

これからも「お口の健康から全身の健康を創造する」を理念に進んでいきます。


  • うえはら歯科ではWEB予約を承っております 

    下記をクリック↓

    うえはら歯科WEB予約

    またうえはら歯科では予防医療をお手伝いしてくれる歯科衛生士を募集しております。現在8名の衛生士が在籍しております。

    衛生士の仕事を探しておられる既卒の衛生士さん、今衛生士学校の学生で将来衛生士になられる学生さん

    まずは見学からいかがですか?

    うえはら歯科就職サイト

    きょうもご覧いただきありがとうございました!

うえはら歯科
ブログ
WEB予約 矯正相談 タップで
電話する