「Dentistry is a Work of Love ― 内村鑑三とゴルディロックスが教える中庸の美学」
ゴルディロックスの童話から学ぶ、“ちょうどいい”という幸福
──Dentistry is a Work of LOVE──内村鑑三

1. 森の中の少女と「ちょうどいい」世界
昔々、森の奥深くに「ゴルディロックス」という金髪の少女がいました。
彼女がある日、森の中で迷い、三匹のクマの家に入ってしまう──。
そこで見つけた三つのスープ。ひとつは熱すぎ、ひとつは冷たすぎ、
そして真ん中のひとつが「ちょうどいい」。
椅子もベッドも同じでした。
柔らかすぎず、硬すぎず、
彼女が心地よいと感じたのは「中庸の選択」だったのです。
この寓話は、単なる子どもの物語ではありません。
私たちが日々直面する“バランス”の哲学そのものです。
現代経済でも「ゴルディロックス相場」という言葉があります。
景気が過熱しすぎず、かといって冷え込みすぎてもいない。
インフレもデフレも避けながら、穏やかに成長する理想の状態──
これもまた、「ちょうどいい」世界の比喩なのです。
2. ゴルディロックス相場とパターの共通点

実は私の愛用パターの名も「ゴルディロックス・パター」。
最初にその名前を聞いたときは、「かわいい響きだな」と思った程度でした。
しかし語源を調べるうちに、
その設計思想に、まさに“森の少女”の哲学が宿っていると知ったのです。
このパターの特徴は「トルクゼロ設計」。
ヘッドの回転モーメントがほぼゼロで、過剰な操作をしなくても
自然にスクエアイン・スクエアアウトのストロークができる。
──つまり、“力まないで、真ん中を通す”クラブ。
強く打ちすぎても、弱く打ちすぎてもダメ。
「ちょうどいい」テンポ、「ちょうどいい」ストロークで打つ。
それが最も再現性の高い、安定したパッティングを生むのです。
経済もゴルフも、
そして医療も──結局は“バランス”が命。
派手な技術や過剰な投資に走らず、
手を抜くわけでもない。
自然体の中に“最善”があるという真理を、
私はこのパターから学びました。
3. 「足るを知る」という東洋の智慧
東洋思想の中に、「知足(ちそく)」という言葉があります。
老子の『道徳経』にはこうあります。
「知足者は富む(足るを知る者は富む)」
現代は、どれだけ多くを持つか、どれだけ速く成長するかが
“成功”と呼ばれる時代です。
しかし、足るを知る心こそが、
本当の意味での豊かさをもたらします。
それはまさにゴルディロックスの世界。
「熱すぎず、冷たすぎず」。
過剰な治療も、過小な放置もせず、
患者さんに“ちょうどいい医療”を提供する。
私は歯科医師として、日々診療台の前に立つたびに思います。
インプラントも、矯正も、訪問診療も──
結局は「患者さんにとって最も幸福なバランス」を見極める仕事だと。
4. 医療も相場も、そして人生も「中庸の美学」
「ゴルディロックス相場」は永遠には続きません。
景気が過熱すれば金利が上がり、
冷え込めば政策が刺激策を打ち出す。
世界経済は常に振り子のように動いています。
それでも人間が目指すべきは、
その振り子の中心にある“穏やかなリズム”でしょう。
診療も同じです。
忙しすぎれば、スタッフも息が切れる。
緩みすぎれば、医院の活気が失われる。
経営者として、その中庸を探ることが私の責務です。
夜、ゴルフ練習場でパターを構えながら、
私は無意識に「足るを知る」という言葉を思い出します。
スコアも、人も、医院も──
完璧を求めるほど歪みが生まれる。
それよりも、今日一日、誠実に診療し、
患者さんの笑顔に“ちょうどいい幸福”を感じること。
それが、私の“Dentistry is LOVE”という信条の源泉です。
5. 結論:「ゴルディロックスパター」と共にある哲学

今では、ゴルディロックス・パターを握るたびに
私はあの童話を思い出します。
森の中で、温度と柔らかさの“ちょうどいい”を見つけた少女。
そして、現代の私たちが、
経済でも医療でも「足るを知る」ことの難しさに向き合っていることを。
道具に哲学を見出すとき、
それはもはや単なる器具ではなく、“師”になる。
このパターは私にとって、
「中庸を生きる」という姿勢を教えてくれた師匠です。
歯科医療もまた、愛の実践。
“Dentistry is a Work of Love.”
― 内村鑑三(1926年・中軽井沢にて、歯科治療を受けた際の言葉)
「歯科医術たるは、愛の御業なり」
この言葉を知ったとき、私は深く頷きました。
歯科とは、人の痛みを取り除く“愛の技術”であり、
そしてその中心には「足るを知る」心がある。
今日もまた、診療室の片隅で、
ゴルディロックス・パターを優しく撫でながら、
私は思います。
「ちょうどいい」は、美しい。
そしてそれは、愛そのものだ。

🔗 関連リンク
インプラント治療はこちら
訪問診療のご案内
歯科衛生士求人情報
また当院は「ママとこどもの歯医者さん」グループに加盟しています。
ままとこどものはいしゃさん YouTube
うえはら歯科ではWEB予約を承っております
下記をクリック↓
うえはら歯科WEB予約
またうえはら歯科では予防医療をお手伝いしてくれる歯科衛生士を募集しております。現在8名の衛生士が在籍しております。
衛生士の仕事を探しておられる既卒の衛生士さん、今衛生士学校の学生で将来衛生士になられる学生さん
まずは見学からいかがですか?
うえはら歯科就職サイト
きょうもご覧いただきありがとうございました!